令和3年度乗務員教育講習
・令和3年 4月 新年度の運行について
コースの確認・コロナ対策について
出勤時の体調報告・体温測定
・令和3年 6月 乗務員研修
独立行政法人自動車事故対策機構
仙台主管支所 チーフ 梶田講師
自動車運送事業者による指導及び監督の内容
指針第1章2(1)−1〜3
旅客自動車運送事業者による指導及び監督の内容
1) @事業用自動車を運転する場合の心構え
A 事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために
遵守すべき基本的事項
B 事業用自動車の構造上の特性
2) 一般貸切旅客自動車運送事業者による指導及び監督の内容
@ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転適性に応じた安全運転
Aドライブレコーダーの記録を活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有
・令和3年 8月 乗務員研修
独立行政法人自動車事故対策機構
仙台主管支所 チーフ 梶田講師
自動車運送事業者による指導及び監督の内容
指針第1章2(1)−4〜6
1)旅客自動車運送事業者による指導及び監督の内容
C 乗車中の旅客を確保するために留意すべき事項
D 旅客が乗降するときの安全を確保するために留意すべき事項
E 主として運行する路線若しくは経路又は営業区域における道路
及び交通の状況
2) 一般貸切旅客自動車運送事業者による指導及び監督の内容
@ ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転適性に応じた安全運転
A・ドライブレコーダーの記録を活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有
・令和3年 11月 気仙沼市亀山シャトルバス火災防御訓練
実施団体 気仙沼市産業部観光課
気仙沼消防署大島出張所
有限会社 黒沢観光
実施内容 避難誘導訓練・通報訓練・初期消火訓練・火災防ぎょ訓練
・令和3年 12月 乗務員研修
独立行政法人自動車事故対策機構
仙台主管支所 チーフ 梶田講師
自動車運送事業者による指導及び監督の内容
指針第1章2(1)−7〜8
1)旅客自動車運送事業者による指導及び監督の内容
F 危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法
G 運転者の運転適応に応じた安全運転
2) 一般貸切旅客自動車運送事業者による指導及び監督の内容
@ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転適性に応じた安全運転
Aドライブレコーダーの記録を活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有
・令和3年 12月 乗務員研修
黒沢観光駐車場内にて安全運行対策
チェーンの掛け方講習
スクールバス・送迎バス等運行時の雪道での短時間でのチェーンの掛け方講習
・令和4年 2月 乗務員研修
独立行政法人自動車事故対策機構
仙台市菅支所 チーフ 梶田講師
指針第1章2(1)−9〜11
1)旅客自動車運送事業者による指導及び監督の内容
H 交通事故の関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法
I 健康管理の重要性
J 安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法
2) 一般貸切旅客自動車運送事業者による指導及び監督の内容
@ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転適性に応じた安全運転
Aドライブレコーダーの記録を活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有
3) 非常用信号用具・消火器等の取扱い
令和2年度乗務員教育講習
・令和2年 4月 新年度の運行について
コースの確認・コロナ対策について
出勤時の体調報告・体温測定
・令和2年 6月 千厩自動車学校での事業用自動車の運転者指導研修
交通事故に関する運転者の生理的及び心理的要因及び
これらへの対処方法について
(1) 令和2年4月の行政処分について
(2) 岩手県・宮城県 交通死亡事故発生状況
(3) 交通事故の要因
(4) 生理的要因・心理的要因について
(5) 睡眠の重要性
(6) アルコールの分解について
・令和2年 7月 千厩自動車学校での事業用自動車の運転者指導研修
健康管理の重要性について
(1) 令和2年5月の行政処分について
(2) 健康管理の重要性
(3) 健康起因事故について
(4) 健康起因事故の発生状況と事故防止のための取組
(5) 脳血管疾患・心疾患の予防法
(6) 事業者および運行管理者の責務
・令和2年 7月 国土交通大臣官房 文勇安全官官付 文勇安全調査官
運輸防災マネジメント指針について
自然災害への対応に関する運輸安全マネジメント
・令和2年 8月 千厩自動車学校での事業用自動車の運転者指導研修
乗車中の旅客の安全及び旅客が乗降するときの安全を確保するための
留意すべき事項について理解させる
(1) 令和2年7月の行政処分について
(2) 改正道路交通法について
(3) 道路運送車両法による座席ベルトの義務化
(4) 車内事故の実態について
(5) 運転者の車内事故防止対策マニュアルについて
・令和2年 11月 気仙沼市亀山シャトルバス火災防御訓練
実施団体 気仙沼市産業部観光課
気仙沼消防署大島出張所
有限会社 黒沢観光
実施内容 避難誘導訓練・通報訓練・初期消火訓練・火災防ぎょ訓練
救急訓練・引継ぎ訓練
・令和2年 11月 乗務員研修
「一般的な指導及び監督」
指針第1章2(1)-7.8.9.10.11
(2)-1.2
F 危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法
G 運転者運転適性に応じた安全運転
H 交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因並びにこれらへの対処方法
I 健康管理の重要性
J 安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法
2-@ ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転特性に応じた安全運転
2-A ドライブレコーダーのきろくを活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有
・令和2年 12月 事業用自動車の運転者指導研修
年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施について
コロナ禍における安全輸送対策について
l 交通安全対策と交通事故の発生状況
l 死亡・重傷事故の低減対策
l 健康起因事故の防止
l ICTを活用した運行管理
l 事故防止等の注意喚起(通達)
l 次期『事業用自動車総合安全プラン』〜策定進め方案〜
・令和3年 3月 運輸事業者の防災情報活用を促すワークショップ
運輸関係の被災事例について
〜自然災害から得られる課題と対応〜
防災情報活用に向けたワークショップ